庭の水道の排水パンを交換
木工ではありませんが、DIYの情報をご紹介したいと思います。今回は、庭の水道の排水パンを新品に交換した作業について、ご紹介します。

排水パンがかなり古くなっており、排水しにくい(排水が遅い)状態にもなっていたので、新品に交換しようと決意しました。
今回苦労したポイントは、古い排水パンと新しい排水パンの、排水口の位置が違うということです。

そのため、地中で、PVC(塩ビ)パイプを使って排水の位置を変える必要がありました。

加工は少しめんどうでしたが、現物合わせでカットしたので、ピッタリ合わせることができました。

また、古いパイプの部分を見て驚いたのですが、直径の半分以上が土で詰まっていました。排水が遅いのはこれが原因だったんですね。

完成です。ここまでくると、上の蛇口もきれいにしたいと思ってしまいますが、それはまた次の機会に。工事したらまたご紹介したいと思います。