コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

DIY☆木工☆工具

  • ホームHOME
  • サイトマップSitemap
  • ギャラリーGallery
  • お問い合わせCONTACT

2019年6月

  1. HOME
  2. 2019年6月
2019年6月30日 / 最終更新日時 : 2019年6月30日 Yuzu 木工

木製 手押し車

歩き始めた子供のために、木製の手押し車を作りました。使用しているのは、SPF材の2×4と1×4、Φ25の丸棒、そしてキャスターです。接合部はすべてコーススレッドで止めています。子供が触るので、塗装はなにもしませんでした。 […]

2019年6月29日 / 最終更新日時 : 2019年6月29日 Yuzu パーツ

コーススレッドの使い分け

木工に欠かせないコーススレッド。形状で分けると、ラッパ型とフレキ型という2つのタイプに分けられます。 どのような特徴があるかというと上の写真のように、ラッパ型はオーソドックスな形状、フレキ型は下の写真のように、ねじの根元 […]

2019年6月28日 / 最終更新日時 : 2019年6月26日 Yuzu DIY

庭の水道の排水パンを交換

木工ではありませんが、DIYの情報をご紹介したいと思います。今回は、庭の水道の排水パンを新品に交換した作業について、ご紹介します。 排水パンがかなり古くなっており、排水しにくい(排水が遅い)状態にもなっていたので、新品に […]

2019年6月27日 / 最終更新日時 : 2019年6月26日 Yuzu 工具

エルドラ(L形ドライバー)

先日、仕事でL形ドライバーを購入しました。 「エルドラ」という商品名のものです。 モノタロウで購入し、職場に直送してもらいました。 平井工具というブランドのもので、399円と値段も安かったので、迷わず購入しました。 目的 […]

水平器
2019年6月26日 / 最終更新日時 : 2019年6月30日 Yuzu 工具

水準器(水平器)

木工などで欠かせない水準器。ホームセンターで安く売っているものから高価なものまで、価格も仕様も様々ですよね。今回なぜ水準器の仕様を調べることになったかというと、仕事で0.02mm/mほどの高精度のものが必要になったからで […]

2019年6月25日 / 最終更新日時 : 2019年6月26日 Yuzu 工具

卓上糸ノコ盤

本日は工具について。RYOBI(リョービ)の糸ノコ盤が、ホームセンターで1万円台で売っているのを見つけました。 型式は「TFE-450」です。(仕様詳細は、下記のメーカーページをご参照ください) https://www. […]

2019年6月24日 / 最終更新日時 : 2019年7月27日 Yuzu 工具

デジタルノギスが低価格で

木工をしていると、ノギスが必要なことってありますよね。板の厚みとか直径、また穴の深さを測るのに便利です。そこでさらに便利なのがデジタルノギス。細かい目盛りを見なくても、表示パネルを見れば、数字が一目で分かります。 ただ、 […]

2019年6月23日 / 最終更新日時 : 2019年6月26日 Yuzu 木工

庭に砂場を自作

昨年製作した、木製の砂場です。気を付けたのは砂の中から草が生えてこないようにすることです。 うちの庭は普段から草が生えやすく、春から秋にかけては特に、ほっとくとすぐに草だらけになってしまいます。  組み立ては、ネジ止め […]

2019年6月22日 / 最終更新日時 : 2019年6月26日 Yuzu 工具

メジャー(巻き尺、コンベックス)のベルトへのワンタッチ付け外し

本日も工具について…木工に限らずものづくりに欠かせない、メジャー。これが、ベルト等に付けたホルダーからワンタッチで付け外しできるものがあったんです。ご存知の方も多いかもしれませんが、私自身こんな便利なものがあったのか、と […]

2019年6月21日 / 最終更新日時 : 2019年6月26日 Yuzu 工具

卓上旋盤

先日、近くの東急ハンズに小型の卓上旋盤が置いてありました。 Mr.Meister(ミスター・マイスター)製のCompact 3とCompact 7です。前々から卓上旋盤がほしいと思っていてネットでいろいろ探してましたので […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • »

最近の投稿

電子ピアノの修理にチャレンジ

2020年5月20日

家の排水詰まり修理工事

2019年10月8日

超軽量モンキーレンチ

2019年9月25日

ロボコンへの挑戦

2019年9月21日

手作り小テーブル

2019年9月17日

押入れの中の壁紙貼り換え

2019年9月1日

ベッセル製電ドラボール(電動ドライバー)を、ベッセル製ビットとマグネットキャッチで強化

2019年8月27日

六角穴がつぶれた六角穴付ボルトを外すネジモグラー

2019年8月26日

E形止め輪の外し方

2019年8月25日

ネジにしっかり食いついて落とさないメガドラ

2019年8月24日

カテゴリー

  • DIY
  • パーツ
  • ロボコン
  • 工具
  • 木工
  • 未分類

アーカイブ

  • 2020年5月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • サイトマップ

Copyright © DIY☆木工☆工具 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU

Google AdSense

  • ホーム
  • サイトマップ
  • ギャラリー
  • お問い合わせ

A8.net

PAGE TOP